「日本人の2人に1人はがんになる」
そんな保険会社の宣伝文句に不安になり、がん保険の検討を始めたと言う人もいるでしょう。そこで、ここでは医療保険とがん保険の違いを比較していき、医療保険に加入していればがん保険は必要ないのか、それとも必要なのかを考えていきたいと思います。
目次
がん保険と医療保険の違い
がん保険と医療保険、ともに入院や手術などの治療費等を保障する保険ですが、具体的に何がどう違うのか確認してみましょう。
がん保険は「エキスパート」
がん保険は、その名の通りがん保障に特化したエキスパートです。その保障内容を簡単にまとめてみます。
入院保障
あり(がん治療のための入院のみ)
手術保障
あり(がん治療のための手術のみ)
通院保障
あり(がん治療のための通院のみ、会社によりない場合もある)
先進医療
あり(がん治療のための先進医療のみ)
診断給付金
あり(がんと診断された場合にのみ受け取れる)
医療保険は「オールマイティー・ユーティリティー」
がん保険がエキスパートなのに対して、医療保険はその守備範囲の広さから言うならば「オールマイティー・ユーティリティー」と言えるのではないでしょうか。
入院保障
あり(がんも含む)
手術保障
あり(がん手術も含む)
通院保障
あり(がん通院も含む、会社によりない場合もある)
先進医療
あり(がん先進医療も含む)
診断給付金
なし(特約でつけることは可能)
多額の治療費のことを考えるのなら、がん保険は必要
以前の記事「がん保険ってそもそも必要なの?」でもお伝えしていますが、がん保険はまとまったお金を受け取れることで治療費だけでなく生活費の補てんにも使える保険です。
がんの治療には健康保険の使える治療もあれば、使えない治療もあります。もし健康保険が使えない治療を行うとなった場合、高額療養費制度は使えないことになります。そうなったときに医療保険だけでは足りなくなる可能性が出てきます。
がん保険はそう言った位置づけになるものだとイメージをしておきましょう。
まだ医療保険にも加入していない人は、がん保険から加入しましょう
まだ医療保険にもがん保険にも加入していない人で、予算的に「どちらか」しか加入できないと言う人は、まずはがん保険の加入を検討してみましょう。
先ほどもお伝えしましたが、がん保険は「エキスパート」です。そして、がん以外の病気であれば健康保険が適用できる治療が多く、高額療養費制度も利用できますから治療費などの出費を抑えることができる可能性があります。
しかし、がんの場合には健康保険の適用でない治療を行うことで多額の治療費を支払うと言うリスクがありますので、確率は低くても「万が一のときの保険」と言うことを考えた場合、医療保険とがん保険どちらを選ぶのかとなったら、がん保険を選ぶほうがリスク回避としてはベターなのではないでしょうか。
資料請求や保険相談はコチラをご覧ください
保険加入を検討する場合、複数の保険を比較検討することが最良の手段です。そこで、まずは「資料請求」、そしてその資料を持って「保険相談」へと進むことが一番の自分に合った保険に出会える近道です。