結婚報告を親にするときの心構え〜反対されたらどうする?

結婚の意思を決めたらまずは親に報告をしなければいけませんね。初めてのことですから、どのタイミングでどう報告すれば良いのか、迷ってしまう人もいるでしょう。

また、万が一反対されてしまったらどうするかなど、結婚報告の心構えについて知っておくべきことをまとめました。

結婚報告で大事なこと

結婚の報告はいつ、どのようにすべきか、まずはその基礎知識を知っておきましょう。

両親と一緒に住んでいる場合

一緒に住んでいれば親のライフスタイルも把握できていますし、家族がそろう時間などもある程度調整することも可能でしょう。

兄弟姉妹がいれば協力してもらうのもいいですね。

結婚を決めたら出来るだけ早くその意思を伝えることが大切です。ただし、何か忙しくしている時や機嫌が悪そうな時は避けて下さい。機嫌が良さそうな時を見計らって話しましょう。

両親と離れて住んでいる場合

離れて済んでいる場合はまず電話ですね。結婚という大事なことですから、メールではなくきちんと自分の言葉で伝えましょう。

彼氏がいるということを親が知らなかった場合

つき合っている人がいることを知らなかった場合、いきなり「結婚」という言葉を出すと親も面食らってしまうかもしれないので、様子を見て。

  • つき合っている人がいる
  • 結婚しようかと思っている
  • まずは1度会って欲しい
    ということを順序立てて話していきましょう。

まずは親の都合を優先しましょう

いついつ挨拶にくるから、と一方的に報告するのではなく、挨拶に来たいと言っているけど都合はどう?出来るだけ親の予定を優先させます。

親からすると子どもからの結婚の報告は嬉しくもあり寂しくもある出来事です。その後の話をスムーズに進めるためにも、承諾を「お願いする立場」であるというスタンスで臨みましょう。

もしも反対されてしまったら?

丁寧に話をしたつもりでも反対されてしまうことがあります。もう大人同士なのですから、結婚はいくらでも出来るとはいえ、やはり親にも祝福してもらいたいですよね。思いがけず反対されてしまった時はどうすれば良いのでしょうか。

親の気持ちに寄り添って

結婚、それ自体はとてもおめでたいことですが、親の立場からすると子どもを取られてしまうように感じることがあります。子離れできていない親御さんならなおさらです。

反対している理由をしっかり聞いてみましょう。たとえば相手の職業や貯金など、現実的なことを理由としてあげてくることもあるでしょうが、根本にあるのは子どもが巣立つことに対する「寂しさ」です。

ひとつひとつ真摯に耳を傾けながらも、ふたりの「結婚したい」という気持ちをしっかり伝えていくことが大切です。

学歴など仕方の無いことを理由に反対されているとき

相手の学歴や家柄が気に入らないなど、今更どうしようもないことで反対されている時も、基本は話し合いです。

しかし、親も難癖を付けていることは心のどこかでわかっているのです。二人で一緒に新たな人生を歩んでいくのだという気持ちをしっかりと伝えるとともに、たとえ親が反対しても結婚するのだという強い決意を繰り返し伝えていきましょう。

このとき、意地を張って口をきかないとか、無理矢理婚姻届を出してしまうなどの強硬策は後々禍根を残すのであまりオススメできません。

仲のいい方を味方に付ける

一般的には同性の親の方が仲がいいと思いますが、そこはどちらでもかまいません、仲がいい方の親を味方に付けましょう。

相手がどのような人なのか、どうして自分がその人と結婚したいのかなどをしっかり話し、理解してもらうよう努力します。

片方の親が賛成しているのなら、説得も容易になります。

普段のコミュニケーションで大事にしておくべきこと

結婚、ウェディングドレス

いざというときに反対されないために、親とのコミュニケーションにおいて普段から気をつけておくことはあるのでしょうか。

相手の情報をそれとなく伝えておく

結婚するということが決まるまでは、会わせることはしないまでも、つき合っている人がいることや相手の人となりをそれとなく話しておくと良いでしょう。

親の方も、自分の子どもも適齢期だし、そろそろかな・・・という心の準備ができていきます。

親との信頼関係を築いておくこと

親との関係が必ずしも良好な人ばかりではないと思います。結婚の報告という大事な話であっても何となく話しづらい、言い出しづらいという関係の親子もいるでしょう。

それは子どもの時のトラウマや親子の間にあった出来事などを引きずっている場合が多いのですが、大人になったからこそ、過去のことは水に流し、大人同士でより良い関係を築いていこうという気持ちで親に接することも必要です。

結婚の挨拶をしてから反対されないために

事前になんとなく話しはしていたので、結婚の報告をするところまではスムーズにいったものの、実際に会わせたら反対されてしまった、という場合はどうすれば良いでしょうか。

第一印象が大事!事前に二人で話し合いをしておく

相手に会わせた時に親に安心してもらうためには、第一印象がとても大切!身なり、言葉遣いなど、二人だけでいる時は気にならなかったことも、世代の違う親から見たら「なってない!」と思われてしまうこともあります。

当日着ていくものは?手みやげはどうする?など事前に二人で話し合っておきましょう。親御さんの好きなモノを手みやげで持っていったりすると喜ばれますよね。

目上の人に対するマナーも大事

部屋に通されたらどこに座る?お茶を飲む時のマナーは?など、こんなことも知らないのかと思われないように。社会人としてのマナーは出来て当然です。敬語はスムーズに使えるでしょうか。わからないことがあれば予習しておくくらいの気持ちが必要です。

自分で説得する決意をもとう

自分の親のことは自分が一番良くわかっています。できるだけ相手や相手の家族を巻き込むこと無く、きちんと向き合って説得しましょう。

結婚に反対されていると聞けば、いい気持ちがするはずがありません。根本に寂しさがあったとしても表向きの理由によっては、相手の気持ちを害してしまい、二人の関係にヒビが入ってしまうこともあるのです。

反対する理由が何なのか、親の気持ちを理解し、一つ一つつぶしていくしかありません。多少時間がかかっても基本は説得、話し合いです。せっかく結婚して新たな人生を歩んでいこうと決心したのですから、一人の社会人として、自分の責任でしっかり説得していきましょう。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  2. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  3. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  4. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  5. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  6. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  7. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  8. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  9. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  10. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  1. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  2. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  3. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  4. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  5. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  6. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  7. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  8. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  9. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  10. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

おいでよわが街 地域版