エアコンの電気代を節約する方法〜季節に応じた対策を

エアコンをつけていると気になるのが電気代ですね。設定温度によっても消費電力が違うといいますが、実際にはどのくらい違うのでしょうか。

夏でも冬でも、エアコンの電気代を節約するためにどのような対策があるか、エコ設定でも快適に暑さや寒さを乗り切るコツについてまとめてみました。

こうしてエアコンの電気代を節約しよう!

それではエアコンの電気代を節約するための方法について、具体的にご紹介していきますね。

こまめな掃除をする

エアコンの中が汚れていると無駄な電力がかかります。ですから、こまめに掃除をすることをおすすめします。

特にフィルターですね。洗えるフィルターであればささっと洗い、日光に当ててよく乾かします。

洗うのが面倒であれば、掃除機でホコリを吸い取るだけでもOKです。

特に夏や冬の本格稼動の前は、きちんと掃除をするようにしてください。スプレー式のエアコン洗浄剤などを使ってしっかり中をキレイにしてくださいね。

室外機周りをチェック!

夏は室外機に直射日光が当たらないように、すだれなどで日陰を作るといいでしょう。室外機が熱くなると無駄に電気代がかかるためです。

ただし、吹き出し口を塞いでしまうと余計に熱くなってしまうので気をつけてください。

また、設置スペースにも気をつけてください。

周りにスキマがないとこれも室外機が熱くなる原因になります。

温度を下げずに風量を上げる

暑い日はついついエアコンの温度を下げたくなってしまいますが、暑い時は温度を下げるよりも風量を上げた方が涼しく感じるのと、電気代の節約につながります。

夏は28度以上、冬は20度以下に設定し、風量で涼しさや暖かさを調節しましょう。

サーキュレーターを利用する

夏は28度設定だと暑く感じるかもしれませんが、サーキュレーターや扇風機で部屋の空気を循環させることで涼しく感じます。

冬も同じで、暖かい空気は上にいってしまいますから、それを循環させることで温度を上げなくても暖かく感じます。

カーテンで部屋の冷気や暖気を逃さない

昼間はカーテンを開けておきたい、と思う人もいるかもしれませんが、エアコンのことを考えたらしめておくことをおすすめします。

夏は直射日光を遮ることになりますし、冬は暖気を逃さないためです。

風向きに気をつける

冷たい空気は下に、暖かい空気は上にいく性質がありますよね。ですから、それとは逆の方向に風を向けてみてください。

夏は上向きか水平に、冬は下向きにしておくと効率よく部屋を暖めることが出来ます。

つけたり切ったりしない

つけておくと電気代がかかるから、と涼しくなったら消す、熱くなったらまたつける、ということを繰り返していると、逆に電気代がかかります。

設定温度に達するまでが一番電気代がかかるので、オンとオフを繰り返すのはNG。

適温になったと思ったら消すのではなく、自動運転に切り替えます。そうすると、一番効率的な運転をしてくれるので、電気代が節約できるんです。

エアコンの吹き出し口の下にものをおかない

エアコンの吹き出し口の下に棚などの家具があると、それでエアコンの風が遮断されてしまい、効率的に部屋を冷やしたり暖めたりすることが出来なくなります。

エアコン周りには何もおかない方がいいでしょう。

シーズンオフにはコンセントを抜く

これが意外と忘れがちなのですが、使わない時期にはコンセントを抜いておきましょう。

コンセントがささっているだけで待機電力がかかってしまいます。

エアコンはつけっ放しの方が電気代が安くなる?

エアコンは24時間つけっ放しの方が電気代が節約できる、なんてよく言われますよね。それは本当なのでしょうか。

たしかに、エアコンで一番電気代がかかるのは、「つけたとき」なんですね。

外気温との温度差を埋めるためにフル回転で動きますから、ここが一番電気を使うところです。

近所のコンビニにちょっと買い物に行くくらいだったらエアコンを消さないでつけておいた方が、無駄な電気を使いません。

だから、こまめにつける、消すを繰り返さない方がいいんですね。

しかし24時間つけておいた方が電気代が安くなるとは一概には言えないようです。

  • エアコンの性能
  • 部屋の広さ
  • 電気代のプラン

などによって、かかる電気代は変わってきます。

実際に24時間つけっ放しで電気代が節約出来たか?という結果をブログで書いている人をよく見かけますが、結果は様々です。

必ずしも節約できるとは言い切れないようですね。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  2. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  3. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  4. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  5. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  6. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  7. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  8. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  9. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  10. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  1. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  2. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  3. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  4. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  5. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  6. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  7. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  8. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  9. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  10. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

おいでよわが街 地域版