冷え症の改善におすすめのアロマ。便利な使い方も紹介

女性は1年中からだが冷えている人が多いと思うのですが、冬は特に辛いですね。指先や足の先まで冷えて、なかなか眠れないという人も多いと思います。

そんな方に、是非アロマを役立てて欲しいのです。

冷え症改善におすすめのアロマの種類と、その使い方をあわせてご紹介します。香りを楽しみながら冷え症も改善していきましょう。

冷え症改善におすすめのアロマ

しょうが

アロマオイルには、血管を拡張したり、血液やリンパの流れを良くする働きがあるものがいくつかあります。

ジンジャー

ジンジャーは、生姜の香りそのものです。スパイシーな、身体の芯から温まるような香りです。

血液の循環を良くしてくれるので、冷え症さんにはピッタリ。消化を促進する働きもあり、冷えから来るお腹の不調にもいいですよ。

ペッパー

ペッパーはまさに黒こしょうの香り。ピリッとした香りで冷えた身体を温めます。お腹の冷えにもいいですし、血行不良が原因の肩こりや腰痛などにもいいでしょう。

シダー

シダーは色々種類があるのですが、ここでおすすめするのはヒノキ科のシダーウッドバージニアです。

シダーウッドアトラスやヒマラヤシダーウッドとは違うので注意してください。

シダーウッドバージニアはヒノキの香りがします。リンパの流れを良くして身体の巡りを良くする働きがあります。

レモングラス

レモンのさわやかな香りがするレモングラスは、血管を拡張する働きがあります。風邪の諸症状にもいいので、身体が冷えて風邪を引きそうな時におすすめのアロマです。

ローズマリー・カンファー

ローズマリーはケモタイプ精油といって、同じ植物でありながら育った環境によって成分の比率が変わってくる、面白い精油です。

ローズマリー・カンファーには強心作用があるので、心拍を増やして血流をアップさせる働きが期待できます。

冷え症はもちろん、低血圧や肩こり、筋肉痛などにも有効です。

冷え症改善のためのアロマの使い方

冷え症 改善 アロマ

冷え症を改善するなら、香りを嗅いで楽しむ芳香浴ではなくて、身体に塗ったりお風呂に入れたりする方法がおすすめです。

セルフマッサージ

<材料>

  • 水溶性ジェルまたは植物オイル 小さじ1
  • 好みのアロマオイル 2滴

これをよく混ぜて、足の先からふくらはぎなど、冷えが気になるところに塗ってマッサージします。

お腹が冷える人はお腹に塗ってマッサージするのもおすすめです。ジンジャーやペッパーは、胃腸の調子を整える働きもあるので、便秘の解消にも役立つでしょう。

便秘に良いアロマについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。

簡単!手浴・足浴

今すぐこの冷えた手足を何とかしたい!そんな時におすすめなのが、手浴と足浴です。

手浴は、洗面台のシンクにお湯を溜めて手をつけるだけ。アロマオイルを1〜2滴たらしてよくかき混ぜて、そこに手をつけます。

外から帰ってきて手が冷たい時など、手を洗うのと同時に手浴をすると、冷えた心まで温まるようで、ほっこりしますよ。

足浴は、じっくり入浴する時間のない時でも、下半身から温める方法です。

洗面器にお湯をいれ、そこにアロマオイルを1〜2滴かき混ぜてよく混ぜます。足首くらいまで付けて、よく温めてください。

アロマバスソルトを作る

アロマバスソルトを自分で作って、優雅なバスタイムを楽しみませんか。身体も芯から温まりますから、1日の疲れを取るのにも最適ですよ。

<作り方>

  • 天然塩 大さじ2〜3
  • 好みの精油 3〜5滴

<ブレンド例>

  • ジンジャー2滴、オレンジスイート3滴
  • シダー2滴、ラベンダー3滴
  • ペッパー2滴、グレープフルーツ3滴

など、血行を良くするものだけでなく、リラックス&リフレッシュする効果のあるアロマオイルをブレンドすると、さらに香りが良くなります。

つらい冷え症、香りのパワーで吹き飛ばそう!

冷え症 改善 アロマ

冷え症はただ身体が冷えるだけでなく、健康にも美容にも良くありません。「私は冷え症だから〜」なんて放置してくことは絶対に良くない!と思います。

生まれつき冷え症の赤ちゃんはいないのです。ということは、頑固な冷え症だって改善できるはず。

そのために、今回ご紹介したアロマを是非役立てて欲しいと思います。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  2. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  3. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  4. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  5. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  6. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  7. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  8. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  9. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  10. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  1. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  2. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  3. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  4. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  5. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  6. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  7. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  8. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  9. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  10. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

おいでよわが街 地域版