アルミホイルの便利な使い方色々。こんなにあれこれ使える便利グッズだったとは

1本100円もしないアルミホイルですが、とにかく便利。

普段はホイル焼きくらいにしか使わないかもしれませんが、今回は目からウロコの活用法をご紹介します。

キッチン以外でも使う方法があるので、是非普段の暮らしの中で役立ててみてください。

アルミホイルの基本知識。正しい使い方って知ってる?

まずは、基本の正しい使い方についておさらいをしておきましょう。

アルミホイルには裏表があるのでしょうか。

ピカピカと光っている面とくすんでいる面があると思いますが、光っている方が表で、くすんでいる方が裏だと思っている人が多いようです。

しかしこのアルミホイル、実は裏表という区別はなかったのです。

アルミホイルというのはアルミニウムを薄くローラーで伸ばしたものなのですが、その時ローラーが当たる面が光沢面、当たっていない方がくすんだ面という違いなのです。

裏表はないということで、料理に使う時には特にどちらの面を使わないといけないということもなさそうです。

見た目を気にするなら、例えばホイル焼きを作る時とかおにぎりを包む時などは、光沢面を表(外側)にして包むといいかもしれないですね。

アルミホイルの便利な使い方

それでは便利なアルミホイルの使い方をご紹介します。

電子レンジでゆで卵を作る

普通、電子レンジに卵を入れて加熱したら爆発してしまいますが、アルミホイルに包んでしまえば大丈夫。

  1. 卵をアルミホイルで包んだ状態で、コップの中に入れます。
  2. 卵がかぶるくらいの水を入れてチンするとゆで卵の出来上がり。

時間がない時にやってみてください。

おろし金に貼る

生姜などを下ろすとき、そのままだと繊維がくっついて洗うのが面倒です。

おろし金にアルミホイルを貼ってから薬味をおろすと繊維が残らないので、洗い物が楽になります。

煮魚を作る時に使う

煮物をする時に落としぶたの代わりに使う、というのはよく知られている方法だと思います。

それにプラスして、煮魚を作る時には魚の下にもアルミホイルを敷いて下さい。

そうするとホイルごと魚を取り出せるので、身を崩さずに盛りつけができます。

魚の焦げ付きも防げて一石二鳥です。

ゴボウの皮むきに

アルミホイルをくしゃくしゃにして軽くこするだけで、ゴボウや山芋の皮をむくことができます。

生姜にも使える方法なので、是非試してみてください。

急速冷凍したい時

アルミホイルは熱伝導が良いので、肉などを包むか下に敷くかして冷凍すると、普段よりも急速に冷凍することができます。

冷凍品の解凍にも

実は解凍する時にもアルミホイルが使えるんです。

  1. フライパンの上にアルミホイルを敷いて、冷凍品をその上におきます。
  2. そのフライパンをガスコンロの上やオーブンのラックに置いておくだけ。火はつけません。

これで解凍できるなんて驚きですが、アルミホイルは熱伝導が良いので、自然解凍するよりも短時間で済むのです。

密封袋を作る

ポテトチップスを食べたけど、途中でしまっておきたい。だけどそのままだと湿気ってしまう。

そんな時は、袋の口の部分にアルミホイルをかぶせて、その上からアイロンをかけます。

プラスチックの袋が溶けてくっつくので、袋に再び蓋が出来るのです。

冷めたらアルミホイルを外しておけばOKです。

排水口のぬめり取り

排水口の掃除ってイヤですよね。

でも、アルミホイルを丸めて排水口に入れておくだけで、ぬめりを防いでくれるんです。

アルミホイルは金属なので水に触れると化学反応を起こし、金属イオンを発生させるのだとか。

それによって雑菌が繁殖するのを防ぐので、イヤなにおいが出にくくなるんです。

電気を明るく見せる

電気のカサの内側にアルミホイルを貼ります。

そうすると蛍光灯の光が反射するので、ワット数を下げても今までの明るさを維持できます。

刃物の切れ味が蘇る

切れ味の悪くなったハサミなどでアルミホイルを何度か切ってみてください。

包丁の場合はアルミホイルを2〜3枚重ねたものを数回切ってみてください。

それで切れ味が蘇ります。

釘やねじの錆び止め

釘やねじなど、しばらく使っていないと保存状態によっては錆びてしまうことがあります。

そんな時はつかった後にアルミホイルで包んでおくと湿気から守ってくれるので、サビを防ぐことができます。

ガーデニングのアブラムシよけ

アブラムシは強い光を嫌うので、植木鉢やプランターの土の上(植物の根元の当たり)にアルミホイルを敷いておくと、光が反射してアブラムシを防いでくれます。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  2. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  3. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  4. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  5. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  6. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  7. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  8. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  9. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  10. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  1. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  2. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  3. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  4. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  5. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  6. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  7. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  8. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  9. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  10. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

おいでよわが街 地域版