足湯習慣のススメ!!自宅で出来る手軽な足湯のやり方とは?!

冷え対策は続くよどこまでも・・・

桜も散り始め、いよいよ本格的な春ですね。

寒い冬が終わっても、これから冷房などで、
何かとカラダを冷やす機会も多いもの。

「冷えは万病のもと」

自宅でできる冷え対策に、今回は足湯を
おススメしたいと思います。

足湯習慣のススメ!!自宅で出来る手軽な足湯のやり方とは?!

「頭寒足熱」という言葉は、ご存知ですか?

文字通り、頭を冷やして、足を熱するではなく(笑)
頭を冷やして、足を温めることが大事であると
先人の知恵として、今も語り継がれています。

足を温めるためには、
足やふくらはぎの状態がとても重要。

そのためには、日頃から・・・
足のストレッチや筋膜リリースをしたり、
足をよく動かすということも大切です。

足だけを効率よく温めるためにおススメなのが、
今回ご紹介する足湯なんです。

足湯のメリットとは?!

冷え対策

足湯に浸かることで、足先の収縮した血管を広げ、
血流改善にいいと言われています。

足湯で温められた血液が全身に巡ることで、
カラダ全体が温まりやすくなります。

温められた血液によって、体温があがれば、
免疫力アップの期待もできそうですよね。

リラックスできる

お風呂に入ると疲れもとれますよね。

日頃湯船に浸からず、シャワーだけ
という方もいらっしゃいますが、
お風呂は、汚れを洗い流すだけでなく、
一日の疲れをとり、免疫力をあげるために
とても大切ですので、なるべく毎日
お風呂に入って欲しいものです。

実は、湯船に全身浸からなくても、
足湯だけでも、リラックスできます。

足の筋肉や皮膚が柔らかくなる

毎日足湯を続けていると足の裏の
皮膚も柔らかくなるなどして、
歩き方にもいい影響があると思います。

足湯だけですべて改善される訳では
ありませんが・・・
足の裏が柔らかくなることで、
足にふんばりが効いて、転倒防止
となるとリハビリの施設で積極的に
足湯をとりいれている所も多いそうです。

自宅でできる手軽な足湯とは?!

足湯のメリットは、たくさんあるのは
分かったけど、自宅で足湯するとリビングが
濡れたり、すぐにお湯が冷めて、めんどう・・・
なんて方も多いのではないでしょうか?

そこで、改めて、普段施術中におススメしている
手軽にできる方法をまとめてみました。

足湯は、お風呂の洗い場で

湯船に浸かる前に、洗い場で足湯など
いかがですか?

リビングや廊下が濡れない

リビングで、足湯に浸かろうとすれば、
お湯を運んだり、リビングや廊下が
濡れたりするストレスもなくなります。

お湯の注ぎ足しがその場でできる

さらに、お湯が冷めてきたら、その場で、
シャワーなどでお湯の注ぎ足しができる
メリット満載です。

時間の短縮ができる

時間がない方は、足湯に浸かりながら、
頭やカラダを洗うなど時間の短縮もできます。

ヒートショック対策

足があったまった後に湯船に浸かることで、
心臓の負担が軽減できるメリット。

寒い洗い場からいきなり湯船に浸かれば、
心臓の負担にもなりやすいですよね。

足が温まって、全身の血流がよくなってから、
ゆったり湯船に浸かれば、疲労回復間違いなし?!

最後に・・・

最後まで、読んで下さり、ありがとうございます。

足湯というと、リビングまで足湯バケツを運んで、
お湯を運んで・・・と考えたら、「めんどうだな」
と思う方も少なくないと思います。

お風呂で足湯って思えば、手軽さもアップするのでは
ないでしょうか?

足湯にミネラルたっぷりのお塩を入れたり、
お好きなアロマオイルを入れてみたり、
お好みで、色々工夫してみてくださいね。

これから夏になっても、冷房などで意外と
足腰も冷えていたりする方も多いので、
是非、季節問わず足湯の習慣お試しくださいませ。

~免責事項~
検証を重ねながら、最新・正確な情報をお届けするため、常に表現方法など配慮し、バージョンアップしていきます。しかし、医学的証明が得られない情報もございますし、すべての方に効果があるものはこの世に存在しませんので、医師とよく相談した上で、最終的なご判断はご自身で行って下さい。万が一、あなた様に不利益な事がございましても、当方は責任を負いかねますので、予めご了承下さいませ。

ライター紹介

長谷川 隆之整体柏内臓調整療法院 院長

投稿者プロフィール

千葉県柏市で内臓調整療法修師(整体)として療法院を開業しています。またトータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)2級ファイナンシャルプランニング技能士でもあり、独自に開発したオリジナルの「和価値愛(わかちあい)カード」を使った占い師として、さらに「魚画伯」の名前で魚の絵を描いています。
当療法院にお越しの際には、カラダだけでなく、ココロにも寄り添える施術を通して、あなたの人生がより一層輝くお手伝いをしておりますので是非いらしてください。
【専門分野】整体(ココロとタラダ)・保険全般・お金・占い

関連記事

  1. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  2. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  3. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  4. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  5. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  6. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  7. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  8. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  9. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  10. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  1. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  2. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  3. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  4. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  5. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  6. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  7. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  8. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  9. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  10. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

おいでよわが街 地域版