大吟醸や純米酒の違いは?奥深い日本酒の楽しみ方

お酒には純米酒や大吟醸など色々な種類がありますが、どんな違いがあるのかご存知ですか?

その違いを知ったらもっと日本酒が楽しめるようになります。

味の違いや美味しい飲み方など、日本酒の種類に合わせた楽しみ方をご紹介します。

日本酒の種類はこんなにある!

日本酒の種類の違いは、精米歩合とアルコールが添加されているかいないかで、酒税法により8種類に分類されます。

純米酒4つ

原料はお米と米麹だけです。

お酒の種類 精米歩合
純米大吟醸酒 50%以下
純米吟醸酒 60%以下
特別純米酒 60%以下または特別な製造方法
純米酒  ー

本醸造酒4つ

原料はお米と米麹、そこに醸造アルコールが添加されています。

お酒の種類 精米歩合
大吟醸酒 50%以下
吟醸酒 60%以下
特別本醸造酒 60%以下または特別な製造方法
本醸造酒  70%以下

添加する醸造用アルコールの量は、白米の総重量の10%未満までという決まりがあります。

なぜ醸造用アルコールを加えるのかというと、味や香りを良くするためだそうです。

精米歩合とは

大吟醸は吟醸と比べると精米歩合が低いですが、これは使われているお米の量が違うのです。

例えば精米歩合60%というのは、外側の40%はぬかなどとともに破棄してしまい、60%だけをお酒作りに使うということ。

つまり、大吟醸はお米を出来る限り削って、半分しか使われていないということ。

一般的には精米歩合が低いほどお酒としては質が高いといわれます。

大吟醸と純米酒、どっちがいい?

精米歩合によって味の違いはあるのでしょうか。

たしかに余計な部分をほとんど削ってしまっていますので、大吟醸は雑味がなくてスッキリした味わいのものが多いです。

純米酒は精米歩合が高くなりますが、その分お米が持っている本来の味と香りが楽しめるお酒です。

値段としては大吟醸酒の方が高くなりますが、どちらがいいとか悪いというものではなく、こればかりは好みです。

例えば日本酒が好きな人には人気の高い「久保田」も、純米大吟醸だと非常に香りがよくまろやかな味わいですが、本醸造酒は香り控えめでスッキリした味わいです。

また、高価なお酒として知られる「獺祭」ですが、同じ純米大吟醸でも米の磨き具合でかなり値段の差があります。

安いものは720mlで1539円ですが、高いものは同じ量で32400円です。

使っているお米の量によっても全然違ってくるんですね。

最近は女性が美容のために日本酒を飲むことがありますが、そういった目的であればお米をたくさん使っている純米酒の方がアミノ酸を多く含んでいるので目的に叶っているということになりますね。

日本酒独特の吟醸香

日本酒には、ワインとはまた違ったフルーティーな、日本酒独特のいい香りがありますね。

その香りを「吟醸香」といいます。

何故日本酒はこのような良い香りがするのか、それは低温でじっくり発酵させることによって「カプロン酸エチル」「酢酸イソアミル」とい成分ができます。

これらは実はリンゴやメロンなどのフルーツにも含まれている成分。だからフルーティーな香りがするんです。

大吟醸酒は手間ひまかけて低温でじっくりと発酵さるので、非常に香りの良いお酒になります。

わざわざ冬の寒い時期に仕込むのは、低温発酵させるためなんですね。

日本酒の美味しい飲み方は?

日本酒は、少し前まで「おじさんの飲み物」というイメージがあったかもしれません。

しかし最近では若い人でも日本酒を楽しむ人が増えてきましたね。

ワインなどと同じように普段の食卓でも楽しんで欲しいと思います。

好みの温度を探す

日本酒は冷やしても温めても飲めるのがいいところですね。

だいたい5〜60度くらいまでの温度で楽しむことができます。

氷を入れてロックで飲むのもいいですし、少し温めた燗酒もおいしいものです。

自分好みの温度を探してみてください。

お酒によって適した温度もあるので、買う時に聞いてみるといいですね。

料理に合わせて選ぶ

日本酒にも甘口、辛口があるので、料理に合わせてみるのもいいでしょう。

お刺身のようにさっぱりしたものは辛口が合いますし、煮物など甘辛いものには甘口のものが相性が良いといわれますね。

でもこれも好みなので、この料理にはこれと決めつけないで、どの組み合わせが美味しいかと試してくのも楽しいと思います。

和らぎ水と一緒に

和らぎ水とはチェイサーのことです。

日本酒を飲んでいる間に、時々お水を飲むことで悪酔いを防ぎます。

日本酒は度数が高めなので、飲みやすいからとうっかり飲み過ぎて二日酔いになることも。

途中でお水を挟んでおくとアルコール度数を低くすることができますから、お酒が得意でない人にもおすすめの方法です。

ライター紹介

関連記事

  1. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  2. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  3. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  4. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  5. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  6. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  7. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  8. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  9. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  10. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  1. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  2. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  3. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  4. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  5. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  6. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  7. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  8. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  9. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  10. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

おいでよわが街 地域版