マロウブルーのハーブティーの効能〜喉が痛い時におすすめのお茶

マロウブルーという、青紫色のキレイな色のハーブティーをご紹介します。

喉の痛みなどによく、風邪の季節は大活躍するハーブティーです。

マロウブルーのプロフィール

マロウブルー

マローブルーはその名の通り、青い色をしたハーブティーです。

青というよりは紫に近い色ですね。

お湯を注いだ時にはキレイな青紫色なのですが、ここにレモン果汁をたらすとピンク色に変化します。

この色の変化から「夜明けのハーブ」とも呼ばれています。

色の秘密はアントシアニン

アントシアニンという成分の名前を聞いたことがありますか?

ブルーベリーなどに含まれる、青紫色(または赤紫色)の色素の名前です。

マロウブルーの色の秘密はこのアントシアニンなんですね。

和名では「ウスベニアオイ」と呼ばれるのはこの色から来ているのです。

レモン果汁を加えると色が変化するのはアントシアニンのpHが変化するからです。

マロウブルーの効能

マロウブルー

マロウブルーは消化器系に良い働きをしてくれますが、特に喉に良いとされるハーブ。

粘膜を保護する働きがあるので、

    • 喉の痛み
    • 花粉症の症状

などに良い働きをします。

口から腸にかけての粘膜の保護

粘膜系の保護に良いとされるのは、ペクチンとタンニンを含んでいるからです。

  • 喉の風邪
  • 気管支炎
  • タバコの吸い過ぎ

など、呼吸器系のトラブルがある時に飲むといいですよ。

また胃や腸の粘膜も保護してくれるので実はお腹の調子が悪い時にもおすすめなのです。

うがい薬の代わりに

ちょっと喉がイガイガするなと思ったら、飲むだけでなくうがい薬の代わりに使うといいでしょう。

作り置きをすると色はあせてしまいますが、効能はそのまま。

出掛ける前に作っておき、帰ってきたらマロウブルーティーでうがいをすると喉もスッキリします。

肌の炎症にも

炎症を鎮める働きもあるので、化粧水代わりにも使えます。

マロウブルーティーをコットンに浸して肌荒れしているところにパックしてみましょう。

マロウブルーティーの美味しい飲み方

マロウブルー

マロウブルーは淹れたての色が一番キレイなので、必ず沸かしたてのお湯を使い、色が出てくる様子も楽しんでみてくださいね。

1人分はティースプーンに山盛り1杯くらい。

ティーポットにハーブとお湯を150〜180cc入れて5分ほど蒸らします。

色が均等になるように、ティーポットを少し揺らして、全体を混ぜてください。

茶こしでカップに入れたら出来上がりです。

水出しもできる

マロウブルーは水出しでも楽しめるお茶です。

ホットの時よりもちょっと多めのティースプーン山盛り3杯のハーブに常温の水を750ml加えます。

数時間置いておくと、キレイな青紫色のお茶になります。

レモンをたらしてみて!

これは是非試して欲しい。

青紫色のお茶にレモン汁を数滴たらすとキレイなピンク色に変化します。

あまりたくさん入れなくても大丈夫ですから、ほんの数滴たらしてみてください。

色の変化が美しくて、飲むのがもったいないくらいです。

はちみつを入れても

ただし、と言ってはなんですが、マロウブルーはすごく美味しい!というお茶ではないと私は思っていて。

こればかりは好みがあるので何ともいえませんが、ラズベリーリーフとかレモングラスなどに比べると、ちょっと薬くさいような感じがします。

ですから、もし飲みづらければ、ハチミツを加えてみてください。だいぶ美味しくなると思います。

おすすめのブレンド

ブレンドするなら、ビタミンCたっぷりのローズヒップ。

風邪の季節には免疫力アップにも役立ちます。

もしくは色が楽しめるマリーゴールド。マリーゴールドは粘膜の保護にもいいですしね。

マリーゴールドは黄色いハーブなので、やや緑色に近い色のお茶になりますよ。

風邪の季節には大活躍のマロウブルー

マロウブルー

時間をおくと色が段々あせていってしまうので、ぜひ淹れたてのキレイな色を楽しんでください。

喉の保護にはとてもいいお茶なので、風邪の季節には大活躍しますよ!

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  2. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  3. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  4. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  5. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  6. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  7. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  8. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  9. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  10. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  1. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  2. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  3. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  4. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  5. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  6. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  7. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  8. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  9. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  10. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

おいでよわが街 地域版