アロマで風邪予防!鼻や喉の症状を和らげる使い方

アロマテラピーで風邪の諸症状に良い精油は色々あります。

でもその精油をどうやって使ったらいいのか、使い方がよく分からないというご質問もよく受けます。

そこで今回は、風邪の諸症状が辛いときのアロマの使い方についてお話しします。

鼻や喉が楽になる、精油の使い方

それでは症状に合わせて、色々な使い方をご紹介します。

アロマディフューザーなどを使う

アロマディフューザーなどを使って精油を空気中に拡散することで、空気中のウィルスの増殖を抑え、空気をキレイにすることができます。

また、呼吸とともに精油の成分を取り入れることが出来るので、鼻や喉が少し楽になるでしょう。

空気清浄スプレーで風邪予防

ディフューザーがなくても、アロマスプレーを作って精油の成分をお部屋に広げることができます。

◆基本のアロマスプレーのレシピ

  • 無水エタノール 5ml
  • 精油 20滴
  • 精製水 95ml

◆作り方

  1. スプレーボトルに無水エタノールを入れます。
  2. 精油を加えてよく振り混ぜます。
  3. 最後に精製水を加えて蓋をし、さらによく混ぜます。

肌につけないのであれば、精製水ではなくて水道水でも大丈夫です。

私は精製水をわざわざ買うのが面倒で、浄水器の水を使っています。

スプレーに使う精油は、

  • ユーカリ・ラディアタ
  • レモン
  • サイプレス
  • ラヴィンツァラ

などがおすすめです。

例えば、ユーカリ10滴、レモン10滴を入れて作ると、スッキリクリアな香りのスプレーが出来上がります。

上記の精油に、ご自分が好きな香りをプラスするのもいいでしょう。

カップとお湯で吸入法

鼻づまりや喉の痛みが辛い!という時には、精油の成分をもっと積極的に体にとり入れる方法がおすすめです。

それが、吸入法。

マグカップなどにお湯(70〜80度くらい)を入れて、そこに精油を2〜3滴たらします。

鼻や喉の症状であれば、ユーカリ・ラディアタかペパーミントがおすすめ。咳が出るときはサイプレスがいいでしょう。

精油をたらしたら、目を閉じてゆっくりと香りを吸い込みます。

目に刺激があることがあるので、目は閉じてくださいね!

精油の成分が鼻や喉の粘膜から吸収されるので、呼吸が少し楽になるでしょう。

マスクにたらす

アロマ 風邪 使い方

お出掛けする時には、マスクにたらすのもおすすめです。

マスクの下に1滴、精油をたらします。

呼吸をするたびに精油の成分が鼻から入るので、少し楽になりますよ。

私はユーカリ・ラディアタを常備してあるので、喉や鼻がつらい時にはマスクにユーカリをたらしています。

アロマジェルを塗る

風邪の引き始めだったら、アロマジェルがとても役に立ちます。

私は、「風邪かな?」と思ったら、すぐにアロマジェルを作って塗ることにしています。

早めに対処することで、少しでも風邪が悪化するのを防ぐためです。

◆アロマジェルの作り方

  • 水溶性ジェル 小さじ1
  • 精油 2〜3滴

これを混ぜて、喉や胸に塗るんです。

疲れて免疫力が落ちていそうなときは、ユーカリ・ラディアタに加えてラヴィンツァラも使います。

  • ユーカリ・ラディアタ 1滴
  • ラヴィンツァラ 1滴

これを混ぜて、1日3〜4回、このジェルを塗って精油の成分を体に浸透させます。

お風呂でアロマ

リラックスタイムにも是非アロマを使ってください。

◆アロマバスソルトの作り方

  • 天然塩 大さじ2〜3
  • 精油3〜5滴

上記でご紹介しているような、風邪に良いアロマを使ってもいいですし、ゆっくり眠って疲れを取るために自分が好きな香りを選んでもOKです。

風邪を引いているということは免疫力が低下していますから、疲れを取ってぐっすり眠るだけでも風邪を早く治すことにつながります。

そんな時は精油の効能にこだわらず、好きな香りでリラックスするといいでしょう。

ひどくなる前に、アロマで風邪予防

アロマ 風邪 使い方

アロマテラピーを楽しむようになると、自分の体調にも敏感になります。

ちょっと疲れてるかな?風邪を引きそうかな?など、体調の変化がわかりやすくなるので、そんな時に上手にアロマを取り入れて欲しいです。

本格的に寝込んでしまう前にアロマで元気を取り戻してしてください。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  2. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  3. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  4. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  5. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  6. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  7. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  8. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  9. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  10. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  1. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  2. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  3. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  4. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  5. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  6. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  7. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  8. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  9. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  10. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

おいでよわが街 地域版