疲れやすい人におすすめの真っ赤なハイビスカスのハーブティーの効果

南国ハワイのイメージがあるハイビスカスですが、園芸用の花としても人気がありますよね。

ハーブティーとして飲むハイビスカス園芸用のものとは違い、「ローゼル種」と呼ばれる品種です。

とっても酸っぱいハーブティーですが、お肌にも身体にもとってもいいお茶なので是非試してみて欲しいです。

今回はハイビスカスティーの効果についてご紹介します。

ハイビスカスのプロフィール

ハイビスカス

ハイビスカスはアフリカ原産の植物です。ですから、熱帯や亜熱帯地域を中心に生息しています。

日本でも温かいところなら育てられますが、寒さにはとても弱いので、九州南部や沖縄などの地方でないと育てづらいでしょう。

ハーブティーに使われるのはローゼル種

ハイビスカスはとてもカラフルな花をつけるので、ガーデニングを楽しむ人にも人気の植物。品種改良が重ねられ、今では5000種類を超える品種があるそうですよ。

ただし、ハーブティーとして使われるのは赤い顎を持つローゼル種です。

花の後に大きくなった顎の部分を使ってお茶にするんです。

ハイビスカスの効能

ハイビスカスには女性に嬉しい成分がたっぷり含まれています。

  • ビタミンC
  • クエン酸、リンゴ酸
  • カリウム
  • アントシアニン
  • ポリフェノール
  • アミノ酸

美容に詳しい方なら、この成分をみただけで「お肌に良さそう!」と思うのではないでしょうか。

クエン酸、リンゴ酸などの有機酸

ハイビスカスティーの酸っぱさの元はこの有機酸です。

クエン酸はレモンや梅干しにも含まれていますね。リンゴ酸はその名の通り、リンゴの酸味の元です。

これらの有機酸は疲労回復や食欲増進に効果があるとされています。

ビタミンCもたっぷり

お肌にはやっぱりビタミンCですよね。

お肌のコラーゲンを作るためにも必要ですし、免疫力アップにも役立ちます。ビタミンCは水溶性なので身体の中にためておくことが出来ません。

毎日定期的に補充していかないといけないので、手軽に飲めるハーブティーでビタミンCを補っていきましょう。

胃腸の調子を整える

さっぱりした酸味は胃腸の調子を整えてくれる働きがあります。

疲れて何となく食欲がないなという時に飲んでみてください。胃腸がスッキリして食欲出てくると思います。

便秘の解消にも

ハイビスカスティーには穏やかな緩下作用があるとされています。便秘の解消にも役立ちます。

むくみの解消

ハイビスカスティーにはカリウムというミネラルが含まれているので、身体の余分な水分、塩分を排出してくれます。

  • 足がむくみやすい人
  • 塩辛いものが好きな人

におすすめです。

目の疲れを取る

ハイビスカスティーの真っ赤な色はアントシアニンという色素です。ブルーベリーなどに含まれているポリフェノールとしてよく知られていますね。

アントシアニンは疲れ目などに良いとされている栄養素です。

  • パソコン仕事で目が疲れている
  • スマホをみている時間が長い

このような人は、目の疲れを取るのにハイビスカスティーを飲んでみるといいでしょう。

ハイビスカスの美味しい飲み方

ハイビスカスティーのキレイな色を出すためには、少し長めに抽出するのがコツです。

1人分はティースプーンにハーブを2杯ティーポットに入れて、お湯を150〜180ml注いで作ります。

5分ほど蒸らしてからカップに注ぎます。

はちみつをプラスしても

ハイビスカスは真っ赤でキレイなお茶なのですが、とても酸っぱい・・・

ですから、飲みにくい場合ははちみつを加えてくださいね。

お肌にはローズヒップとのブレンドがおすすめ!

もっとビタミンCをプラスして、お肌にいいハーブティーを作ってしまいましょう。

ローズヒップとハイビスカス、ティースプーンに1杯ずついれてお茶を作ります。

これもけっこう酸っぱいので、蜂蜜を入れると美味しくなります。

夏に美味しい、濃いアイスティー

以前、アロマトリートメントサロンで出して頂いたお茶で、とても美味しかったので作り方を教わったものです。

<材料>

  • ハイビスカス スプーン3杯
  • ローズヒップ スプーン3杯
    ※お湯の量は1人分でハーブを3倍にします。

<作り方>

    1. ティーポットにハーブを入れ、お湯を180ml注ぎます。
    2. 10分くらい蒸らしたら、カップに注ぎます。
    3. お茶が熱いうちにはちみつを好みの量加えます。
    4. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
    5. ※常温が良い方は冷やさなくてもOK

冷蔵庫で冷やしますので飲むまで時間がかかるのですが、とっても濃いハーブティーはまるでジュースのようなんです。

氷を入れていないので薄まっていなくて、とても美味しいですよ。

私は夏になると、朝のうちにこれをたっぷり作っておいて、常温でジュースのようにして飲んでいます。

ぜひお試しあれ。

真っ赤なハイビスカスティーで毎日元気に

このすっぱさ、最初は「う〜〜〜」と思うかもしれませんが、慣れるとクセになります。

お酢とかレモンのような尖った酸っぱさではないので、1度試してみてくださいね。

気分もスッキリするし、身体も軽くなるような気がします。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  2. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  3. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  4. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  5. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  6. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  7. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  8. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  9. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  10. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  1. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  2. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  3. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  4. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  5. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  6. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  7. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  8. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  9. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  10. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

おいでよわが街 地域版