梅干しは本当に健康にいい?梅干しの9つの健康効果とは

皆さんは梅干しが好きですか?私は結構好きで、家族も梅干しが好きなので毎年自分でも漬けています。

梅干しにはたくさんの健康効果があって、1日1個は食べて欲しい食材です。特に疲れたときほど、梅干しが役に立つんですよ。

今では代表的な白ご飯のお供ですが、その昔は薬としても使われていたもので、女性の健康にも嬉しい効果がたくさんあるんです。

梅干しの9つの健康効果

梅干し 健康にいい

梅干しが健康にいいということは何となく知っていると思うのですが、具体的に効果効能をあげてみて、といわれたらよくわからないのではないでしょうか。

梅干しの持つ健康効果について具体的にご紹介しますね。

1.食欲増進効果

酸っぱいにおいを嗅ぐと、何だかよだれが出てきませんか。梅干しの酸っぱさが、食欲のない時にも役に立つんです。

梅干しの酸っぱさによって胃腸の働きが活発になり、食欲がわいてきますよ。

夏バテや疲れがたまって食欲がない、という時はご飯に梅干しを1つプラスしてみてください。

2.殺菌効果

我が家では、自家製のカリカリ梅を毎日お弁当のごはんに乗せているのですが、これはおかずとしてだけでなく、食中毒を予防するためでもあります。

梅干しは、

黄色ブドウ球菌
O-157
などの人に害を与える細菌の増殖を抑える働きのあることが分かっています。

食事に梅干しを添えるのは、箸休めになると同時にその殺菌力で食あたりを抑えるという目的もあるのです。

3.口臭予防に

食事の最後に梅干しを食べておけば、その細菌を抑える働きで、口の中の細菌の増殖を抑えてくれ増す。

口臭が気になる人は、梅干しを是非利用してみてください。

4.ピロリ菌を抑える

胃がんや胃潰瘍の原因になるといわれているヘリコバクター・ピロリ菌ですが、これも梅干しが抑えてくれるんです。

特に40代以降はおよそ半数以上が感染しているといわれていますから、今は関係ないと思っても、予防的に梅干しを食べておくことはきっ役に立つと思います。

ピロリ菌を抑えるためには、1日2粒の梅干しを食べると効果的です。

5.生活習慣病を予防

生活習慣病というと、

糖尿病
高血圧
高脂血症
などを指しますが、梅干しを食べると腸での糖分の吸収を抑えて、これらの病気の予防につながるとされています。

6.血液サラサラ効果

血液をサラサラにすることは、生活習慣病の予防にももちろん役立ちますし、美容にも効果が期待できますね。

毛細血管はとても細いので詰まりやすく、それが原因で肌のくすみやシミを作ったりします。

梅干しでドロドロだった血液がサラサラになることで、血管も丈夫になりますし、美肌も作る効果が期待できます。

7.脂肪燃焼効果でダイエットも

梅干しを食べることで痩せやすくなるなら毎日でも食べたい、と思いませんか。

梅干しに含まれるバリニンという成分に脂肪燃焼効果が期待されています。

もちろん、梅干しを食べれば食べるほど痩せる、というものでもありませんが、日頃から食事や運動に気を使っている人なら、梅干しがそのサポートをしてくれると思います。

8.クエン酸で疲労回復

クエン酸の疲労回復効果は私も日頃から実感しています。疲れたときは、酸っぱいものが美味しく感じませんか?

クエン酸をたくさん摂ることで、クエン酸回路でのエネルギー生産がスムーズになるので、疲労が回復しやすくなるのです。

クエン酸回路とは、私たちの身体の中で食べたものをエネルギーに代える仕組みのこと。ここにクエン酸が関わっています。

医学的なエビデンスはまだまだ少ないのですが、機能性表示食品などにもクエン酸が使われています。

私自身も、疲れたときはクエン酸を摂ることで翌朝の目覚めが違ってくるなということを実感しているので、皆さんも疲れたときはぜひ梅干しを食べてみてください。

9.汗で排出されたミネラルを補給

夏はたくさん汗をかきますが、その時に水分と一緒にミネラルも大量に失われてしまっています。

水分補給は大事なのですが、水だけを摂取していると血液の濃度が薄まってしまい、身体の浸透圧のバランスが悪くなるんです。

ですから、汗をかいたら水分と同時にミネラルを補給することも大事で、その時に役立つのが梅干しなんです。

水を飲みながら梅干しを1つ食べることで、汗で排出されたミネラルも補給することが出来ます。

1日1粒の梅干しでもっと健康に!

梅干し 健康にいい

スーパーフードもいいけれど、日本にだって素晴らしい食材はたくさんあるんです。

梅干しなら1日1粒でいいのだし、続けやすいですよね。健康にいいものは肌にだっていい。身体の中からもっとキレイになりませんか。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  2. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  3. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  4. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  5. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  6. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  7. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  8. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  9. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  10. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  1. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  2. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  3. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  4. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  5. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  6. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  7. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  8. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  9. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  10. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

おいでよわが街 地域版