大災害で住宅被害に遭われた方は『被災者生活再建支援金』の申請を

自然災害、特に大災害に被災された方は、これからの生活を再建するために「被災者生活再建支援金」を申請することができます。

ここでは、被災者生活再建支援法の概要と申請の仕方について見ていきたいと思います。

被災者生活再建支援法の概要

被災者生活再建支援法とは、

自然災害によりその生活基盤に著しい被害を受けた者に対し、都道府県が 相互扶助の観点から拠出した基金を活用して被災者生活再建支援金を支給することにより、その生活の再建を支援し、もって住民の生活の安定と被災地 の速やかな復興に資することを目的とする。

と、内閣府の防災情報ページで定義されています。

被災者生活再建支援法の適用条件

被災者生活再建支援法は、暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火などの自然現象などによって、住宅が被害にあった市町村が対象となります。

さらに細かい条件がありますので、以下は内閣府防災情報ページ内にある「被災者生活再建支援制度の概要」より図や文章を引用しています。

無題の図形描画

  1. 上記図の通り、災害救助法施行令第1条第1項第1号又は第2号に該当する被害が発生した市町村
  2. 10世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村
  3. 100世帯以上の住宅全壊被害が発生した都道府県
  4. 1又は2の市町村を含む都道府県で5世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村(人口10 万人未満に限る)
  5. 1~3の区域に隣接し、5世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村(人口10 万人未満に限る)
  6. 1若しくは2の市町村を含む都道府県又は3の都道府県が2以上ある場合に、
    5世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村(人口10万人未満に限る)
    2世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村(人口5万人未満に限る)
    ※ 4~6の人口要件については、合併前の旧市町村単位でも適用可などの特例措置あり(合併した年と続く5年間の特例措置)

以上、「被災者生活再建支援制度の概要」より引用しています。

被災者生活再建支援金の支給額

支援金の支給額は最高で300万円で、住宅の被害程度に応じて支給する支援金(基礎支援金)と、住宅の再建方法に応じて支給する支援金(加算支援金)の2つの合計金額となります。

また、支援金の対象となる被災世帯は以下の4つの条件のいずれかに当てはまっている必要があります。

  1. 住宅が「全壊」した世帯
  2. 住宅が半壊、又は住宅の敷地に被害が生じ、その住宅をやむを得ず解体した世帯
  3. 災害による危険な状態が継続し、住宅に居住不能な状態が長期間継続している世帯
  4. 住宅が半壊し、大規模な補修を行わなければ居住することが困難な世帯(大規模半壊世帯)

住宅の被害程度に応じて支給する支援金(基礎支援金)

基本支援金は、住宅の被害程度に応じて金額が50万円~100万円までに分かれています。ただし、世帯人数が1人の場合には該当金額の3/4となります。

  • 全壊
    100万円
  • 解体
    100万円
  • 長期避難
    100万円
  • 大規模半壊
    50万円

住宅の再建方法に応じて支給する支援金(加算支援金)

加算支援金は、住宅の再建方法に応じて金額が50万円~200万円までに分かれています。ただし、世帯人数が1人の場合には該当金額の3/4となります。

  • 建設・購入
    200万円
  • 補修
    100万円
  • 賃借(公営住宅以外)
    50万円

※各支援金についての詳細は自治体の窓口でお聞きください。

※過去の被災者生活再建支援法の適用例については、内閣府防災情報ページ内の『被災者生活再建支援法の適用状況について』に掲載されていますので参考にしてみてください。

被災者生活再建支援金の申請方法

被災者生活再建支援金の申請窓口は、各市町村の窓口です。

また申請期限は、基礎支援金が災害発生日から13ヶ月以内、加算支援金は災害発生日から37ヶ月以内と決まっています。

申請時の必要書類

支援金の申請にはそれぞれ必要書類があります。申請前に必ず揃えておく必要があります。

制度の詳しい案内については、公益財団法人都道府県会館の「被災者生活再建支援法についてのパンフレット」をご覧ください。

また、「申請書」もこちらのサイトからダウンロードすることができます。

基礎支援金

  • 全壊
    罹災証明書、住民票、預金通帳の写し
  • 半壊・解体
    罹災証明書、解体証明書、減失登記簿謄本、住民票、預金通帳の写し
  • 敷地被害・解体
    罹災証明書、解体証明書、減失登記簿謄本、敷地被害証明書類、住民票、預金通帳の写し
  • 大規模半壊
    罹災証明書、住民票、預金通帳の写し

加算支援金

  • 全壊、半壊・解体、敷地被害・解体、大規模半壊ともに
    住宅購入や賃借等の契約書の写し

<参考記事>

ライター紹介

takuya元ファイナンシャルプランナー

投稿者プロフィール

独立系のFPとして保険業界に15年以上、保険をはじめ資産運用や相続対策などのコンサルティングをしていました。
生命保険・損害保険どちらにも通ずる経験と情報で、わかりやすく解説します。
【専門分野】保険全般、防災・リスク管理

シェアのお願い

この記事があなた様のお役に立てることを願っております。
またご家族や大切な方とシェアしていただければ幸いです。

関連記事

  1. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  2. 一度は食べたい「幻の豚肉 千代幻豚」その希少性と購入方法を説明し…

  3. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  4. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  5. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  6. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  7. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  8. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  9. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  10. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  1. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  2. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  3. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  4. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  5. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  6. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  7. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  8. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  9. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  10. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

おいでよわが街 地域版