やっかいなプラスチックの黄ばみの原因と簡単な取り方

時間が経つと段々黄ばんでくるプラスチック。普通に洗っても落ちないので困ります。

黄ばんでいるくらいで捨てるのはもったいないけれど、でも黄ばみがあると古くさく見えてイヤだと思います。

そこでプラスチックの黄ばみの原因と簡単な取り方をご紹介するので、是非試してみてください。

プラスチックの黄ばみの原因

プラスチックが黄ばむ原因は大きく分けて3つあります。

素材自体が劣化する

プラスチックと一口にいっても素材が色々。一番多いのはABS樹脂と呼ばれるものです。

  • Acrylnitrile(アクリルニトリル)
  • Butadiene(ブタジエン)
  • Styrene(スチレン)
    という3つの素材からできています。

この中のブタジエンという物質が時間とともに劣化、変色して黄ばみが出てくるのです。

素材に添加されている材料が原因で劣化する

ABS樹脂には

  • 酸化防止剤
  • 難燃剤
    が添加されています。

これらの添加物が含まれるものを暗い所で長期間保存していると、素材が化学変化を起こして黄ばみが出てきます。

これを暗所黄変といいます。

何となく直射日光に当てていると色が変わりそうなイメージがありますが、暗い所でも化学変化が起こるんですね。

外的要因による黄ばみ

これは外側からの原因で黄ばんでしまう場合で、例えばタバコのニコチンなどによるものです。

外側に汚れがついているだけなので、比較的落としやすい黄ばみです。

プラスチックの黄ばみの簡単な取り方

どの要因で黄ばみが出来ているかは、落としてみないと分かりません。素材自体の経年劣化による黄ばみの場合は、どうやっても落ちないこともあります。

まずは黄ばみ取りを試してみるしかありません。

酸素系漂白剤に漬け込んで紫外線を当てる

家庭に1本はある酸素系漂白剤。お洗濯に使うものですが、これを使って黄ばみを取っていきます。

  1. 水に漂白剤を入れて、プラスチックを沈めます。
  2. 水に漬け込んだまま、1週間~1ヶ月日光に当てます。
    ※使用量は表示に従ってください。

これは、紫外線の力で漂白剤に含まれている成分に化学反応を起こし、黄ばみを取るという方法です。

小さいものなら洗面器、大きいものは収納ケースなどを使うといいでしょう。

日光に当てないと意味がないですから、家の中や日陰に置いておいてもダメです。ベランダなど、日光が当たる場所においてください。

紫外線が当てられればいいので、ブラックライトをお持ちの方はそれを当てても構いません。

オキシドールで拭く

もし水につけられないものなら、オキシドールで拭きましょう。オキシドールは薬局で安く手に入りますから、雑巾やコットンなどに浸して黄ばみを拭いてみてください。

肌が弱い人はオキシドールに直に触れることでかゆみが出ることもあるので、できればゴム手袋などをした方がいいでしょう。

目の細かいスポンジで拭く

メラミンスポンジ、激落ちくんなどの名前で売られている、ふわふわしたスポンジがありますよね。

あのスポンジを使って拭いてみましょう。水をしっかり含ませてから軽く絞ります。それで黄ばみのある所を拭いてみてください。

ただし、メラミンスポンジは研磨剤のようなもの。もし、表面が傷ついたら困るようなものは目立たない所で試してからにしてください。

すべての黄ばみが落ちるわけではない

残念ながらすべての黄ばみが落ちるわけではありません。素材自体が劣化してしまっていると、今回ご紹介した方法でも落とせないのです。

黄ばみは出来るだけ早く対処すること。早めに黄ばみ取りをすればたいていの黄ばみは落ちるので、是非試してみてください。

ライター紹介

奈南有花アロマテラピーインストラクター&フリーライター

投稿者プロフィール

アロマセラピストスクールメディカルアロマ講師兼副学長
2012年まで社会保険庁(日本年金機構)にて年金関連業務に携わり、「消えた年金問題」などで大変忙しい時期を過ごす。その時の経験も活かし、年金・社会保険については「真実」の情報発信をしている。
また肌の弱かった長女のために様々な自然療法を試すうちにアロマテラピーにたどり着き、独学で勉強を始め、2010年にはアロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターの資格を取得する。 現在、多方面の経験を生かした記事を書く「webライター」としても活躍中。
【専門分野】社会保険・年金の仕組み、手続等。アロマテラピー全般。美容・健康・食について

関連記事

  1. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  2. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  3. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  4. 【プロに聞いた】生パスタ3種の選び方と美味しい茹で方のポイント

  5. 生活のリズム乱れていませんか?不調の解消法!現代社会でも概日リ…

  6. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  7. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  8. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  9. 【賃貸業界裏話】必見!先物物件と流通物件を詳しく解説します

  10. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  1. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  2. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  3. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

  4. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  5. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  6. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  7. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  8. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  9. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  10. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

おいでよわが街 地域版