【賃貸ケース別アドバイス】ルームシェアをしたい方

賃貸におけるルームシェアやシェアハウスとは、他人同士が部屋や家をシェア(共同で借りる)することです。

テラスハウスという番組の人気もあって、シェア生活にあこがれる人も少なくないのではないでしょうか。
また、ひとりではたいしたお部屋には住めないが何人か集まって家賃を出し合えばかなり良いところに住めるのは事実ですが、果たして現実はどうなのでしょうか?

シェアハウスとは

もともとはゲストハウスと言い、外国人の旅行者向けの安価な料金で利用できる宿泊施設のことを言い、有名なのはユースホステルのような簡易宿泊型のゲストハウスのほか、このページのテーマであるシェア住居型のゲストハウスがあり、その性質上、東京などの都市部に集中しています。

シェアハウス・ゲストハウス・ルームシェアといろんな呼び方をされますが、シェアハウスとゲストハウスは同じであるとしても、ルームシェアとは一線を画しており、※「シェア住宅白書」によるとルームシェアとゲストハウスの違いは、運営事業者の存在の有無であるとしています。

また、シェアハウス・ゲストハウスは、それらを運営する企業・団体・個人有志によって「日本シェアハウス連盟」という団体もあり、勉強会やハウス見学会を定期開催するなどの活動を行っております。

ここで今、問題となっているのはシェアハウスは寄宿舎かどうかという国土交通省との見解の相違です。簡易宿泊の寄宿舎の火災問題等で既存の戸建て住宅を使用したシェアハウスを寄宿舎とした場合、そのほとんどが建築基準違反となってしまうという問題があるそうで、連盟側はシェアハウスはあくまで住宅であると主張しています。

上記は私たちには直接的には関係ありませんが、防災・防犯面には気を付けたいものです。

夢のテラスハウス生活、果たして現実は?

それでは実際に私たちがシェアできる物件を探す場合について話を戻しましょう。

よくテレビなどで、外国人の方が何人かでひとつ屋根の下でシェア生活をしているなんてのを観ますが、外国では部屋をシェアするのはごくごく普通のことなのでしょうが、日本ではどうでしょうか?

在日の外国人をはじめ日本人もその意識は高まりつつありますが、その反面それについていけてないのが日本の賃貸事情でしょう。

日本の場合、ルームシェアと言うと「同居」「同棲」という言葉がまだ先に立ってしまうのでしょう。ですから一般賃貸では2人ぐらいならなんとかなるが3人・4人となるとまず無理に近いのが現実です。

せっかく夢と希望をもって探しに来ているのに現実はそんなに甘くはないと思ったほうが良いでしょう。

特に男女混合型は難しいのが現状でしょう。

一般賃貸でルームシェアが受け入れられない理由

一般賃貸物件を何人かで借りたいという場合、大家さんが懸念するのは家賃の入金や近所に対する騒音等、また世間体の問題です。

他人同士がお金を出し合って一人では到底手が届かないお部屋を借りるわけですから一人が何らかの原因で欠けた場合、トラブルになりやすいです。

ルームシェア実現の具体的な方法

ひとことでルームシェアと言っても、借りる側の都合や希望は以下のように二つに分かれます。

1.他人同士が共同生活する場にひとりで申し込みたい

一般賃貸では他人同士が家賃を出し合って住むのが難しいのがわかったと思います。

そこで専門業者が一括して広い部屋や一軒家を所有あるいは借り上げてすべての管理をするのがシェアハウスです。
これだと、単独で1部屋だけ契約できるので余計な心配はありませんし、空き部屋があればひとりから申し込み・入居ができます。

しかもリビング等の共有スペースにはあらかじめテレビや冷蔵庫等の家財が揃っているので便利です。

また、費用も安く済む場合が多く、人気の理由にもなっています。

たとえばこんなサイトが参考になります。


2.友人や知り合い同士だけで共同生活をしたい

他人ではなく、友人同士で入居したい。

ネットで知り合った人同士で一緒に住もうということになったという人には私も実際仲介したことがあります。
なんとそのカップル(男女です)男の子がお店に来たんですが、一緒に住もうとしている女の子にはまだ会ったことがないというのだから驚きました。そんな時代になったんですね。

このケースの場合は2人の入居でしたので一般賃貸で何とかなりましたが、これがもっと多人数の場合はそう簡単にはいきません。

まずは先ほどの、シェア専門業者等に訪ねてみるのもいいかもしれません。
一般賃貸の場合も、入居者が赤の他人ではありますが、知り合い同士ということで、一戸建てなどの空きがあれば意外にOKをもらう場合もありますのであきらめずに聞いてみるべきです。

貸したい人・住みたい人のマッチング

貸したい人というのは、何も業者さんだけではありません。

  • 広いマンション(家)に住んでいるが部屋が空いているのでルームメイトを募集したい。
  • 二部屋のうち一部屋空いているので貸したい。
  • ルームメイトを探して新たにルームシェア生活をスタートさせたい。

貸したい人と借りたい人の情報がわかれば便利ですよね。

たとえばこんなサイトが参考になります。

こんな便利なサイトもありますが、重要な注意事項があります。

それは自己責任です。

マッチングサイトは、賃貸契約にて専門業者が介入しない場合が多く、その分トラブルの危険性も否めません。
ご利用の際にはサイトの利用規則をよく読んで、取引相手とよく話し合ってから決定されることを強くお勧めします。

このページでご紹介しているサイトは他者運営となりますので、何かあっても当方では何もできませんのでご了承ください。

まとめ

シェアといっても借りる側の事情や貸す側の形態によって様々でしたね。

はっきり言えることは、テレビのような夢のようなシェア生活は出来っこないってことだけでしょうか(笑)しかし、価値観が違う他人同士が同じ屋根の下で共同生活をするうえで得られるものってたくさんあるんだと私もそう思います。
だから興味がある人はぜひチャレンジしてみるのもいいでしょう。

そして単独の場合は、まずはシェアハウスを専門に扱う不動産屋さんに絞って探すのが近道です。

問題は、友人同士等の複数で同時に同一住居に入居したい場合です。
一般賃貸でこそこそやって、バレて余計高いものについたのではシェアした意味がありません。それでもシェアにこだわるのなら根気よく探すこと、それ以外に道はなさそうです。

正直に事情を話せば、わかってくれる大家さんもなかにはいるものです。

UR賃貸でもできるルームシェア(ハウスシェア)

最後に、UR賃貸のハウスシェアリング制度をご紹介します。

UR賃貸物件を友達同士でシェアできるというものです。

都心のタワーマンションをセカンドルームに友人とシェアなんておしゃれですよね。

ライター紹介

shioG

投稿者プロフィール

【専門分野】芸能、不動産、保険、インターネット全般、ネットビジネス、SEO対策、ネットマーケティング他
※筆者の記事はすべて自身の経験に基づいた事実・見解を述べている。

関連記事

  1. 【賃貸業界裏話】賃貸契約時の仲介手数料の仕組みと行方

  2. ほんとに迷惑!なりすましメール対策のたったひとつの方法とは?

  3. 注目の植物ミルク。ヘーゼルナッツミルクの栄養効果や作り方

  4. アロマ講師がおすすめする、タイプ別ダイエットに役立つアロマ

  5. 【世田谷ミートカルボ】何度でも食べたくなる「生パスタ専門店カレ…

  6. 唾液の量足りてますか?食事前に唾液腺マッサージのススメ!!

  7. ユーカリレモンの効能〜虫除けには効果絶大のレモンの香りのアロマ

  8. 【しつこい!保険の勧誘】3つの上手な断り方と絶対やってはいけない…

  9. アロマと風水の関係〜香りのパワーで運気もアップ!

  10. ちょっとした歩き方の違いで健康の明暗を分ける?!正しい歩き方に…

  1. 【賃貸Q&A】入社間もない派遣社員の賃貸契約とクレジット契約

  2. 【賃貸Q&A】ペット可・保証人なしのお部屋探しって可能?

  3. 【賃貸Q&A】部屋がカビだらけで出るときに費用を請求されないか不…

  4. 【賃貸Q&A】入居のタイミングと日割り家賃

  5. 【賃貸Q&A】契約の前に契約金を振り込むよう言われた

  6. 【賃貸Q&A】保証人の書類を不動産屋さんに直送するのが不安です。

  7. 【賃貸Q&A】訳ありのお部屋探し

  8. 【賃貸Q&A】賃貸契約直前に一方的にキャンセルされた。その時不動…

  9. 【賃貸Q&A】月給12万の派遣社員の入居審査は通るか?

  10. 【賃貸Q&A】個人事業主の入居審査について

おいでよわが街 地域版