食べたいものも我慢してダイエットを頑張っていたら、何だか抜け毛が増えてきたと悩んでいる女性が意外に多くいます。
キレイになるために痩せようとしているのに、抜け毛が増えたらがっかりですね。
でもそれは、「ダイエット法が間違っていますよ」という身体からのサインかもしれません。見過ごさないで、一度自分のダイエット法を見直してみた方がいいでしょう。
目次
抜け毛の原因はずばり「栄養不足」
なぜ抜け毛が増えたのか、その原因は栄養不足です。無理な食事制限をしていないでしょうか。
確かに、食べなければ一時的に体重は減ります。しかしそれでは筋肉が減るだけで脂肪は減りません。本当の意味で痩せたことにはなりません。
単にエネルギーを作れなくなって体重が落ちただけ。それでは健康はもちろん、髪にだって悪影響が出てきます。
毛母細胞の栄養が足りなくなる
身体の栄養が足りないということは髪だって栄養が足りないのです。
毛母細胞に栄養が行き渡らないので、丈夫な髪も生えてきませんし、通常よりも早く抜けてしまうんです。
その状態で無理なダイエットを続けていたら、抜け毛が増えたなあなんて悠長なことは言っていられなくなるでしょう。
抜け毛が増えたを通り越して「薄毛」になってしまいます。
女性用の薄毛を改善する薬は今のところのないので、そうなる前にダイエットのやり方を見直して欲しいと思います。
ホルモンバランスの乱れも
身体が栄養不足になるとホルモンバランスにも乱れが出てきます。女性の場合はストレスの影響も受けやすいですが、「食べられない」ということも大きなストレスになっていますよね。
栄養不足とストレスが重なれば、そりゃ女性ホルモンに影響も出ます。
なぜホルモンバランスが乱れると抜け毛が増えるのか、それは一時的に男性ホルモンの働きが強くなってしまうからだと考えられています。
女性の場合は男性と違って頭頂部や生え際だけが薄くなるというよりも、全体的に髪が薄くなるという症状が出てきます。
ホルモンバランスを整えるためにも、カロリーは抑えながらも満足できる食事の工夫をして、ストレスをためないことが大事ですね。
血行が悪くなることも抜け毛の原因
食事を抜いたり、極端にカロリーを制限すると筋肉量が減ってしまいます。
筋肉が減るとエネルギーが作れないばかりか血行も悪くなり、身体が冷えてきます。
身体が冷えれば当然頭皮の血行も悪くなるので、抜け毛が増えてしまうんです。
きちんと栄養を摂りながら痩せるのがダイエットの基本!
○○だけしか食べない単品ダイエットや自己流の断食、極端な食事制限は抜け毛が増えるだけでなく、健康にもよくありません。
- 炭水化物(ごはん、パンなど)
- タンパク質(肉、魚、大豆製品など)
- 野菜や果物
などをバランスよく食べることがとても大事です。
でも何を食べたらいいか分からない!と迷ったら、和食を中心にすれば大丈夫。ご飯と味噌汁、おかずといった構成が、バランスを考えなくてもまんべんなく栄養が摂れるようになっているからです。
料理が苦手だったり、カロリー計算が面倒な場合は、足りない栄養素をサプリメントで補うなど、身体が栄養不足にならないような工夫が必要です。
体重が減っても抜け毛が増えたら全く意味がありません。
ヨーグルトや大豆製品などの低カロリーなタンパク質を積極的に摂るようにして、抜け毛を防ぎながら上手にダイエットしていきましょう。