- Home
- 必見!お引越し手続きガイド
必見!お引越し手続きガイド

転出元での手続き
役所で転出届を行い「転出届」を受け取る。
電気・ガス・水道の終了と開始のお手続きが同時にできる場合がありますので下記手続き先にて事前にご確認ください。
甲府に引っ越してきてからの手続き
届出をする際には、住所・マンション名・号室がすぐにわかるよう、あらかじめお手元にご用意の上お手続きを行ってください。
転入届け提出
甲府市役所または下の最寄りの支所・出張所にて転入の手続きを行います。転出元からもらった転出届を忘れずに持っていきましょう。印鑑証明や保険・年金の手続きも一緒にやってしまえば一回で済むので便利です。
■ 甲府市役所
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
055-237-1161(代表)
■ 中道支所
甲府市下曽根町1070番地3号(甲府市中道交流センター内) 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
055-266-3111
■ 上九一色出張所
甲府市古関町1158(旧上九一色村役場) 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
0555-88-2111
電気の名義変更手続き
電気はお部屋の中にあるブレーカーをONにすればつけることができます。ブレーカーにはビニール袋がかかっていますのでその中の用紙にて名義変更の手続きを行ってください。マンション等ではドアポスト内に手続き用紙が入っていることもあります。
また、手続き用の用紙がなくても、電話やインターネットで手続きもできます。電話やインターネットなら引っ越し前に手続きができるので便利です。
■ 東京電力エナジーパートナー
電話での受付時間 月曜日~土曜日(休祝日を除く)9時~17時
0120-995-001
水道の名義変更手続き
水道はお部屋の中(またはドアポスト内など)に水道使用申込書がありますので必要事項を記入の上手続きを行ってください。
また、引っ越し前から電話やインターネットで手続きもできます。
■ 甲府市上下水道局
月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分迄(祝日、年末年始を除く)
055-228-3311
ガスの名義変更手続き
ガスの利用開始手続きはガス会社の立ち合い開栓が必要になります。
賃貸物件などは契約先のガス会社が決められていますので、入居のタイミングに合わせてガス会社に開栓予約を入れてください。
※お忘れになりますとお湯が出ませんので注意が必要です。
■ 東京ガス山梨
申込は電話のみ受付:月曜日〜土曜日 9:00 ~ 19:00/日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00
都市ガス TEL:055-253-1341(受付時間 月~土曜日(祝日を除く)9:00~19:00)
プロパンガス TEL:055-255-6650(受付時間 月~金曜日(祝日を除く)9:00~17:30)
運転免許証の住所変更手続き
手続きできる場所:山梨県総合交通センター・甲府警察署
必要なもの
・免許証
・マイナンバーの記載されていない住民票、健康保険証、公共機関等からの本人宛の郵便物、公共料金の請求書、県や市町村からの郵便物など新住所の確認できるもの。外国人の方は在留カード。
■ 甲府警察署
甲府市中央一丁目10の1
受付時間:午前8時30分~午後4時30分
055-232-0110(代表)
■ 山梨県総合交通センター(山梨県警察本部運転免許課)
南アルプス市下高砂825番地
受付時間:平日午前8時30分~午後4時30分 /日曜午前10時30分~午前11時30分・午後2時30分~午後3時30分
055(285)0533(代表)
郵便局へ転送届け
最寄りの郵便局の窓口で転居届を出しておくだけで、1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送してくれます。また、日本郵便のホームページからネットで手続きをすることもできます。
※転送期間は、届出日から1年間です。
・本人確認に必要なもの
ご本人(提出者)の運転免許証、各種健康保険証など
・旧住所の記載内容の確認に必要なもの
転居者の旧住所が確認できる運転免許証、パスポート、住民基本台帳カードまたは住民票等、官公庁が発行した住所の記載があるもの