
千葉県柏市に公団最初のニュータウンとして建てられた「光ヶ丘団地」。東武野田線新柏駅から徒歩約20分、JR常磐線南柏駅からバスで約6分、バス停から徒歩で約3分と駅から遠い場所にありながらも、入居希望者が殺到するほどの人気でした。
老朽化に伴い、1995年頃から光ヶ丘団地は「グリーンタウン光ヶ丘」へと建て替えが進んで、一体がキレイになりました。そんなグリーンタウン光ヶ丘近くにあるのが「グリーンタウン光ヶ丘商店街」です。昔と比較するとすたれてしまいましたが、今なお光ヶ丘の住人にとっては便利な商店街として活きていますよ。
目次
こじんまりとした店が並ぶグリーンタウン光ヶ丘商店街
グリーンタウン光ヶ丘商店街は、外から見ると非常にこじんまりとしています。取材当時はシャッターが降りていて、営業しているかどうか不明な店舗も複数。しかし、グリーンタウン光ヶ丘商店会内でたびたびスタンプラリーが行われていたり、独自のHPを持っていたりするなど、営業しているお店はそれなりにありそうです。
商店街近くにある看板に店舗一覧がありましたので、確認してみました。24時間営業のスーパー「Big-A」や八百屋、クリーニング店、美容院、薬局、パン屋など、生活に必要な最低限のモノやサービスはそろっています。わざわざ新柏駅や南柏駅へ出る必要はなさそうです。
時が止まったような商店会なのかと思いきや、店外には「ペイペイ使えます」といった、のぼりもみえました。
グリーンタウン光ヶ丘商店街利用者のための駐車場も
グリーンタウン光ヶ丘商店街をうろうろとしていたところ、グリーンタウン光ヶ丘商店会利用者のための駐車場を発見しました。小さめの商店街のため、期待はしていませんでしたが、駐車場があるならば、遠くからでも通いやすくて良いですね。
駐車のしやすさは、可もなく不可もなしといったところ。
まとめ
かつては、かなりのにぎわいをみせていたのだというグリーンタウン光ヶ丘商店街。令和になった現在は人通りも少なめでこじんまりとした印象を受けますが、近隣住民には必要不可欠な商店街なのは間違いありません。駐車場があり、近隣住民以外でも立ち寄りやすいのも魅力的です。近くへお立ち寄りの際には、足をのばしてみてはいかがでしょうか。
[最終更新日]2023/05/11 |
Copyright © おいでよ柏 All rights reserved.