
柏市内には魅力的なスポットがたくさんあります。
商業施設だけでなく地元の食材を使ったお店や子供と遊べる公園など、人気のあるスポットが勢ぞろい。
本記事では、柏の人気スポットを厳選して紹介します!
柏二番街商店会
柏市柏1-4-5
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅 東口 徒歩3分
柏駅東口にある商店街です。休日には約4万人が訪れ、活気に満ちあふれています。全蓋型のアーケードが設置されていますので、雨の日も濡れることなく買い物を楽しめます。様々なお店が立ち並び、「柏二番街商店会へ行けばなんでも揃う」と言われるほど。
セブンパークアリオ柏
柏市大島田1-6-1
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅 東口 東武バス柏31系統「沼南車庫行」→「セブンパークアリオ柏前」下車徒歩3分
10:00~21:00(店舗により異なる)
定休日なし
200の専門店が集結するショッピングモールです。モール内には子供の遊び場も充実しており、柏市外からも大勢の人で賑わっています。
買い物だけでなく、シネマやバーベキューも楽しめます。
イオンモール柏
柏市豊町2-5-25
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅 西口ロータリーからイオンモール柏行きのバスあり
10:00~21:00(店舗により異なる)
定休日なし
2006年5月にオープンした「イオンモール柏」。
JR常磐線 南柏駅や柏駅、その他柏市内からイオンモール柏までの無料送迎バスが出ており、公共交通機関でも行きやすいのが魅力的です。
専門店は100店舗ほどで、イオンモールとしてはやや小さめ。こじんまりとしながらも、買い物や食事が楽しめるショッピングモールとして人気です。
たまごのお店「むこたま」
柏市藤ケ谷1846-1
東武野田線 高柳駅 徒歩20分
9:00~19:00
木曜日
駅から遠いためタクシーやバス移動推奨
産みたての新鮮なたまごや卵を使ったスイーツ、柏市で採れた野菜などを販売しているお店です。
特に新鮮なたまごを使用したプリンは人気で、雑誌にも特集が組まれました。また、店内で購入したスイーツを食べるスペースも。
柏の中心部からは離れた場所にありながらも、根強い人気を誇るお店です。
柏西口第一公園
柏市明原3-104
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅 西口 徒歩8分
入退場自由
柏駅西口徒歩8分の場所にあるアクセスの良い公園です。園内には、遊具はもちろんのこと蒸気機関車の展示も。
蒸気機関車の近くには踏切もあり、線路の上も歩けますよ。また、園内には夏場のみ営業している屋外市民プールもあります。
柏ふるさと公園
柏市柏下字東4他
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅 東口 阪東バス「柏ふるさと公園入口」行き「柏ふるさと公園入口」下車 徒歩約2分
手賀沼のほとりに位置する「柏ふるさと公園」。園内から手賀沼が見えますので、開放感があります。
園内には複合遊具や健康器具、芝生広場があり、休日にはピクニックをする人も。園内に架かっている橋を渡ると「北柏ふるさと公園」まで行けますよ。
増尾城址総合公園
柏市増尾字稲荷下650
JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅東口 東武バス「新柏駅」行き、または「南柏駅東口」行き「名戸ヶ谷病院」下車 徒歩約10分
増尾城址総合公園は、約8.4ヘクタールある広い公園です。増尾城跡に作られた公園で、園内には土塁や横掘が残っています。
また、園内にはアスレチック遊具や複合遊具があり、親子連れにも人気。バーベキューサイトもあり、一日中楽しめる公園です。
千葉県立 柏の葉公園
柏市柏の葉4-1
つくばエクスプレス(TX)「柏の葉キャンパス」駅 徒歩約20分
千葉県立 柏の葉公園は、千葉県が運営している都市公園です。園内には複合遊具だけでなく、総合競技場や野球場などもありますよ。
園内敷地は45ヘクタールありますので、1日ではとても回り切れません。春には約400本ある桜が咲き乱れ、開花時には多くの来園者でにぎわいます。
[最終更新日]2020/01/23 |
Copyright © おいでよ柏 All rights reserved.