
柏市には多数の商店街があり、これまでおいでよ柏でも柏市内の商店街についてふれてきました。
今回紹介するのは、柏駅西口にある「あさひふれあい通り(商店会)」です。駅前なので、人通りはそれなりに多く、様々なお店がありますよ。
あさひふれあい通りは柏高島屋ステーションモール付近から国道6号線まで
JR常磐線「柏駅」西口にある駅ビル「柏高島屋ステーションモール」。言うまでもなく、大勢の人が足を運ぶ大規模なショッピングモールです。柏市民であれば、一度は訪れたことがあるはず。
そんなショッピングモールのデッキから「あさひふれあい通り」のアーチが見えます。アーチをくぐって、直進すると国道6号線につながりますよ。あさひふれあい商店会によると、店舗数は20数件ほど。時折イベントごとも行われていて、あさひふれあい商店会の公式サイトでは「クイズに答えてあさひ通り商店会で使える1000円分のチケットを抽選で5名様にプレゼント」といったイベントが実施されていました。
おなじみの飲食チェーン店や小規模店が連なる
あさひふれあい通りの雰囲気としては、都市部にあるごちゃごちゃとした繁華街の一角をみているような感覚。有名な飲食チェーン店や小規模店が並んでいますね。駅前ということもあり、人通りは多め。筆者取材時は「平日の13時過ぎ」でにぎわう時間帯でない気がしますが、お昼休みと思われる会社員がたくさんいました。人通りがあるとはいうものの、柏駅・柏駅東口の商店街よりはまばらなので、あさひふれあい通りはささっとランチを済ませたい時に重宝されている商店街なのだと思われます。
全体的には雑居ビルが多い傾向にありましたが、小綺麗なビルもありますよ。
夜にはにぎわっていそうな気がする、華やかなビルも。ところどころディープな場所もあるため、夜ひとりで歩くのは勇気が必要そうですね。
宅配の車や一般車もたくさんありますね。歩く時には車に気を付けましょう。
柏の商店街を制覇しよう!
冒頭でもお伝えしましたが、柏市内には多数の商店街があります。特に柏駅周辺には複数の商店街があり、それぞれ違った個性があります。柏へ来たらぜひとも商店街をめぐってみてください。週末の散歩にもおすすめです。今回紹介した「あさひふれあい通り」も柏駅近くなので利便性がよいので、足を伸ばしてみてくださいね。
[最終更新日]2023/02/02 |
Copyright © おいでよ柏 All rights reserved.